令和2年2月2日(日) 静岡県中央体育館で
全空連の昇段審査に清光会の少年部初受審しました。
常心門の型と基本から違う全空連指定形を覚えて、
一般部3人・少年部9人の12名でチャレンジ。
全員合格の通知が届きました。
ほっと一安心。
稽古時間もなかなか取れませんでしたが、よく頑張りました。
個々の努力の成果だと思います。
富士市の空手道場。体験無料
令和2年2月2日(日) 静岡県中央体育館で
全空連の昇段審査に清光会の少年部初受審しました。
常心門の型と基本から違う全空連指定形を覚えて、
一般部3人・少年部9人の12名でチャレンジ。
全員合格の通知が届きました。
ほっと一安心。
稽古時間もなかなか取れませんでしたが、よく頑張りました。
個々の努力の成果だと思います。
2020年1月11日~12日
日本空手道常心門連盟 強化指定選手強化稽古が
小田原にあります相洋中学高等学校で行われました。
今回は強化指定選手のほかに参加希望の選手が参加できたので、
清光会からは12名の選手を参加させていただきました。
全国から70名を超える選手が集まりました。
初日は宗家の講和、基本のご指導をいただきました。
午後のストレッチ、トレーニング。清光会は体の堅い生徒が多いです…
夜はリクリエーションを楽しんだようです。
二日目は早朝から、トレーニングを行い
組手の稽古試合形式を行いました。
学びの多い二日間を過ごせたと思います。
友達が増えてとても楽しかったようです。
常心門ファミリーっていいですね。
このような機会を作っていただいた宗家、強化部の先生方、相洋中学高等学校の皆様心よりお礼申し上げます。
2019/12/23
保護者の皆様が見守る中、今年一年の頑張りを披露しました。
来年も頑張ります。
6月24日(月)
株式会社イーシーセンター様よりご依頼を受けまして
安全大会で演武をさせていただきました。
元気いっぱい出来ました。
男子型 アーナンクー
常心門女子武道の袴に着替えて行いました。
追い突きで見事に割りました。
難易度の高い技にチャレンジです。
このような場での演武は、初めてでした。
いつもと違う雰囲気で、緊張もありましたが、
演武に向けての稽古も楽しく充実していました。
株式会社イーシーセンターの社長様、従業員の皆様、
このような機会を作っていただき
ありがとうございました。
清光会は演武を承ります。
興味のある方はご連絡ください。